『第2回クリスマスハンドメイドイベントin吉野公園』
 
 
無事終了☆ありがとうございました♪♪

2009年07月06日

Tammy's 手作り石けんのお取り扱い

Tammys 手作り石けんのお取り扱い

手づくり石けんは、湿度の高いこの季節は、ご覧のように汗をかいたりします…
本当は汗ではなくて、空気中の水分を引き寄せてしまったモノ

手づくり石けんの中に自然に溶け込んでいる「天然の保湿成分・グリセリン」が
こんな風にしてしまうのです

溶け込んでるグリセリンの量の違いによってもその差があるのかな…
オレンジの石けんのほうが露がたっぷり!!
左のアボカドリッチはなんだか涼しげ~


手づくり石けんは、梅雨時期には空気中の水分を吸ってベタベタになってしまいます。
また夏場、気温が高い時期には、石けんの中に残してある油脂が劣化して
酸化してしまう場合があります。

まだお使いにならない石けんは、風通しの良い涼しい場所で保管してくださいね。
いい場所が見つからない時は、冷蔵庫の中での保管をお勧めします。
ワックスペーパーに包んだ状態のまま冷蔵していただけたらいいと思います。
我が家では、冷蔵3年モノの石けんも普通に使ってます^^



同じカテゴリー(7.8イベント作品紹介)の記事画像
mary 作品紹介 ラグランT&パフT
Tammy's アクセサリー
Tammy's シーグラス de ピン
rururi♪ 作品最終紹介!
D.MOMO作品紹介ファイナル
mary 作品紹介 ラグランT②
同じカテゴリー(7.8イベント作品紹介)の記事
 mary 作品紹介 ラグランT&パフT (2009-07-07 14:32)
 Tammy's アクセサリー (2009-07-06 09:28)
 Tammy's シーグラス de ピン (2009-07-05 09:08)
 rururi♪ 作品最終紹介! (2009-07-04 18:31)
 D.MOMO作品紹介ファイナル (2009-07-03 17:08)
 mary 作品紹介 ラグランT② (2009-07-03 12:52)

Posted by *howahowa* at 16:59│Comments(0)7.8イベント作品紹介
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Tammy's 手作り石けんのお取り扱い
    コメント(0)